どのような物件であっても、賃貸であれば家賃を下げていけくと、借り手がつくようになります。
しかしこれが分譲マンションとなると話は別であり、売れないから売値を下げるということを行なっても、なかなか買い手がつかないということもあります。
管理費用が高いため、売りに出される物件が増え、ますます安くなってきた
たとえば神戸にある駅から10分以内の好立地の超高級マンションは、バブル時代に建てられました。現在中古として売られていますが、80平方メートルの間取りの物件で、1,000万円価格で売りに出されています。
近くにある築40年の団地の物件の売値が600万円ほどなので、如何に安い値段にしているかわかります。これほど安いにもかかわらず売れないのは、入居するとかかる管理費や将来の修繕積み立て費などが、月額10万円ほどになるからです。
引き取り手がいない物件は年々増加
しかし上記で紹介したマンションは、立地も良く売値は割安なので、広告などを打って営業すると買い手はつくかもしれません。さらに酷い状況となっているのが、バブル期に開発された中心部から1時間や2時間離れた場所にあるニュータウンのマンションです。
値段や土地価格が下がり買いやすくなったと言う声もありますが、多くは空き家が増えています。すでにバスサービスが無くなり孤立したところもあり、さらにバブル期に入居した人が高齢化して、物件も入居者全体も高齢化により、買い手がいない状況です。
中古の一戸建てにしても同じく、すでに年数が経ち交通の不便なところにある物件はなかなか買い手が付きません。
さらに売り手の状況もあり、売るにはリフォームが必要な物件は、数百万円の費用が必要であり、そのお金をかけても元が取れるかどうかリスクが多く、所持しているだけで固定資産税がかかるため、ただでも引き取って欲しいという物件もあるようです。
価値が下がっている不動産を売却するには
日本で不動産を所有するとなると、年数とともに建物の価値は下がるということを考えないとなりません。
安いから買うというのは、今の時代は間違いであり、安い物件にはそれなりの理由があります。
安い物件の理由
・相続関係で揉めている物件
・道路条件が悪い
・心理的瑕疵物件
上記のような理由があるとして、ただでさえ価値が下がり安くなっている物件が、購入後更に価値が下がり処分したくても売れずという状況に陥るとコストばかりかかることになります。
買取業者に相談する
このような場合、どのように土地や物件を手放せば良いかというと買取業者に相談すると言う方法が挙げられます。
例えば、自身が土地を借りて一戸建てを建設した借地権者であれば物件を第3者に売却したい場合、地主の許可が必要ですが、交渉時にトラブルが起こるというケースは少なくありません。
そのような時に専門業者が仲介に入り契約締結をしてくれたり、直接買い取りを行ってくれたりするため土地の売却をスムーズに進めることができるのです。
今まで売れなかった土地や物件を手放すためにも、借地権の売却時の流れや注意点は予め押さえておきましょう。
新たなる進路
売却費用を元手に新しい土地へ引っ越すことも夢ではありません。
またこれから土地を保有したいと考えている場合は、将来を見据えて、立地などの条件が悪くならない、需要のあるような場所の物件を購入すべきです。
不動産の土地でも建物でも、車のように買っても必要なくなったので廃棄する、という風に簡単にはいかないことを理解しておかなければなりません。